商号 | 株式会社ケイシン |
---|---|
創業 | 昭和35年5月1日 |
資本金 | 9,000万円 |
代表者 | 代表取締役社長 乾 民雄 |
従業員数 | 386名(2024年9月30日時点) |
車両台数 | 218台(2024年9月30日時点) |
主要取引銀行 | 三菱UFJ銀行 茨木支店 滋賀銀行 阪急高槻支店 商工組合中央金庫 梅田支店 京都銀行 吹田支店 |
住所 | 〒567-0853 大阪府茨木市宮島1丁目3番1号 |
TEL | 072-652-6000 |
URL | https://www.keishin.jp/ |
1970年(昭和45年)11月27日
一般区域貨物自動車運送事業
積合貨物運送許可
1972年(昭和47年)8月28日
北大阪配送センター(摂津市)開設
1978年(昭和53年)10月20日
キンキ高速運輸株式会社(株式会社ケイシン南流通)設立
1980年(昭和55年)3月7日
関西高速運輸株式会社(株式会社ケイシン西流通 )設立
1980年(昭和55年)3月7日
京神高速運輸株式会社を株式会社ケイシンに社名変更
資本金 20,000,000円
許可車両数 66両
1980年(昭和55年)7月7日
西大阪配送センター(大阪市西淀川区)開設
1980年(昭和55年)12月19日
近畿圏積合貨物運送事業許可 車両80両
1981年(昭和56年)3月9日
京神高速運輸 株式会社設立(軽貨物取扱)
1984年(昭和59年)8月22日
区域拡張 阪神圏区域(大阪府・兵庫県)
1984年(昭和59年)10月15日
本社を摂津市に移転
許可車両数122両
1991年(平成3年)1月18日
運輸二法改定(平成2年12月1日施行)
特別積合せ貨物運送事業(旧路線免許)
一般貨物自動車運送事業(旧区域)
認可申請届出終了
1991年(平成3年)6月10日
京都北営業所(京都府三和町)開設
1995年(平成7年)12月7日
区域拡張(奈良県・和歌山県)
1998年(平成10年)10月1日
株式会社ケイシンが、(株)ケイシン南流通、(株)ケイシン西流通、京神高速運輸(株)を吸収合併 資本金4,600万円に増資
2001年(平成13年)12月27日
株式会社バリュー・ロジ・サポート 設立
2006年(平成18年)7月13日
株式会社サンキュー
福祉事業「お茶屋の里」独立
株式会社お茶屋の里 設立
2010年(平成22年)4月1日
株式会社ケイシンが、株式会社キンキロジテックを吸収合併
許可車両数 170両
2012年(平成24年)4月21日
東京センター、一般貨物自動車運送事業許可取得
2014年(平成26年)3月
ガスケット製造部稼働開始
2014年(平成26年)4月
ロジ部門八尾営業所開設
2014年(平成26年)6月
九州デポ開設
2016年(平成28年)11月9日
近畿農政局 茨木政府倉庫を取得
2017年(平成29年)1月9日
兵庫北営業所開設
2017年(平成29年)6月9日
豊川物流センター 新城から移転し営業開始
資本金9,000万円に増資
2018年(平成30年)10月1日
大阪第3物流センター開設
2019年(平成31年)4月1日
和歌山営業所増設
東京物流センター増床
2019年(令和元年)5月1日
大阪第1物流センター開設
2020年(令和2年)5月1日
ケイシンロジ設立
2021年(令和3年)9月1日
福山営業所開設